こちらではケイディアイ住宅の標準仕様や設備、施工事例等をご紹介いたします。
※仕様はメーカーの商品の入れ替えや廃番などで変わっている場合がございます。最新の詳細についてはお電話や「資料請求」のお問い合わせにてご連絡ください。
pdfにてリーフレットをダウンロードすることができます。
>pdfダウンロードはこちらから(2MG)
私たちのつくる【Clavisシリーズ】とは
Clavisとは「鍵」という意味です。「お客様の唯一無二な生活を、鍵のように守る住まい」を掲げ、安心と快適な住まいづくりを追求していきます。
当社の住まいづくり
私たちケイディアイは住宅のディベロッパーとして土地の購入から企画・設計・施工と一貫した家づくりに取り組んでいます。
建築する土地は調査からはじまり、すべて地耐力を調べ、軟弱な地盤は補強を行います。プランニングにあたっては、敷地の特性や可能性を最大限に生かす自由度の高い木造軸組み工法を取り入れ、耐震や省エネに対応。時代に左右されないモダンでスタイリッシュな外観をお届けします。
安心して暮らせる構造
◆木造軸組工法
木造軸組工法は、台、柱、梁で建物の骨組みをつくり、耐力壁をバランスよく配置。
設計の自由度が高く、複雑な形状の土地にも対応可能。
また、窓などの開口部を増やしたり大きくできるため、風通しや採光性に優れています。
◆制震ダンパー
トキワシステム製 αDAMper ExⅡを使用。
ダンパーを分散配置することで、建物の粘り強さ(減衰力)を高め、繰り返しの地震による耐力の低下を抑制します。メンテナンスフリーで安心の20年製品保証付。
◆高断熱複層ガラス
特殊金属膜と中空層のダブル効果で、太陽熱を取り込みながら、室内の熱を逃がしません。暖房効果を高め、室内の快適さを向上させます。
◆耐震等級2相当
学校・病院・避難所と同等の耐震性能です。
◆省エネルギー等級4相当
Clavisは、暖冷房エネルギーの削減や結露の抑制、日射・通風のコントロールなどを考慮し設計。最高等級4相当の仕様です。
◆ベタ基礎
ベタ基礎とは床下全体にコンクリートを打って作る基礎のことです。建物の重さを面全体で支えるため、地盤への負担を分散します。また地面をコンクリートで覆うため、湿気や白アリの侵入を防げるメリットがあります。
◆床暖房
スリーエステクノ製 床暖だん使用。
“床暖だん”は太陽光線と同じように体を輻射熱によって直接温めるので、熱が天井に逃げにくく、室温をムダに上げる必要がないので、コストを低減できます。
銀座のショールーム
ケイディアイでは、2019年1月6日(日)、銀座2丁目にショールームをオープンしました。
ショールームには、キッチン、洗面台、バスルームやトイレなどの住宅設備をはじめ、階段やフローリングなど、あらゆる素材サンプルをご用意しております。
ショールームにてプレゼンも承っています。
実際にケイディアイの家づくりについて見て、触れ、感じることで、暮らしのイメージもしやすくなると思います。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
▼物件・ショールームのお問い合わせ
TEL:03-6228-7785
———————-
■銀座ショールーム■
東京都中央区銀座2-8-9木挽館銀座ビル2階 201号
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」10・11口より徒歩2分
・JR「有楽町」7分
お問い合わせ
お住まいについてのご質問など、お気軽にご相談くださいませ。
▽お問い合わせ電話番号
TEL:03-6228-7785
(担当:分譲・注文住宅部)