このたびは、KDIの住宅をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
下記にKDI住宅設備の簡易的なご利用方法をまとめております。お困りの際はご参照ください。
※物件により、掲載の設備とは仕様が異なる場合がございます。
はじめに
1.こちらのページに記載されている方法で なお異常がある場合は、取扱説明書 又は メーカーサイトをご確認ください。無理に行うと破損や怪我の原因となります。
2.取外し・取付けの際には軍手等で保護し、十分な安全をとり、正しい手順で行ってください。無理に行うと破損や怪我の原因となります。
目次
ご確認したい箇所を下記よりクリックしてください。
>01.引違いサッシ
>02.辷出しサッシ
>03.クローゼット折戸
>04.換気口
>05.給気口
>06.火災報知器
>07.天井点検口
>08.エアコン
>09.開き戸
>10.片開き戸・両開き戸
>11.内倒し窓
>12.可動棚
>13.バルコニー・物干金物
>14.トイレ
>15.カーテンレール
>16.リビング
>17.フロア
>18.照明
>19.キッチン
>20.クロス
>21.シャッター
>22.UB(ユニットバス)
>23.分電盤・スマートメーター
>24.床下点検口
>25.下駄箱
>26.玄関
>27.機能門柱・宅配ボックス
>28.外部
>29.水道メーター・散水栓・ガスメーター
>30.境界ポイント・給湯器
01.引違いサッシ
▼ロック部分 拡大▼
02.辷出しサッシ
▼ロック・ハンドル部分 拡大▼
▼網戸▼ ※網戸は、窓枠に戻す作業が非常に難しいです。取り外す際はご注意ください。
03.クローゼット折戸
▼戸を固定する場合のビス部分 拡大▼
04.換気口
05.給気口
06.火災報知器
07.天井点検口
08.エアコン
09.開き戸
▼丁番部分 拡大▼
10.片開き戸・両開き戸
▼ロック部分 拡大▼ ※取外しの際は手を挟まない様、十分にご注意ください
11.内倒し窓
12.可動棚
▼棚受け外れ止め部分 拡大▼
▼柱金具部分 拡大▼
13.バルコニー・物干金物
▼下部ボタン部分 拡大▼
14.トイレ
▼換気扇▼
>04.換気口はこちら
15.カーテンレール
▼建築中写真▼ このように下地が入っています
16.リビング
17.フロア
18.照明
▼ダウンライト▼
▼シーリングライト▼
19.キッチン
▼FP(ファイヤーダンパー) プッシュタイプ▼
▼FP(ファイヤーダンパー) つまみ回転タイプ▼
▼浄水器▼
▼まな板立て・小物置き▼
▼ホーローキッチンについて▼
20.クロス
21.シャッター
22.UB(ユニットバス)
▼弱電のルート▼
23.分電盤・スマートメーター
▼分電盤▼
▼スマートメーター▼
24.床下点検口
25.下駄箱
▼ダボ・差し込み部分 拡大▼
26.玄関
▼操作方法のシール 拡大▼
27.機能門柱・宅配ボックス
28.外部
29.水道メーター・散水栓・ガスメーター
▼水道メーター▼
▼散水栓▼
▼ガスメーター▼
30.境界ポイント・給湯器
▼境界ポイント▼
▼給湯器▼
お問い合わせ
ご自身でのご調整が難しい場合は、下記にお問い合わせください。
24時間受付のコールセンターがサポートいたします。
▽電話番号
TEL:0800-170-1067
※ご状況により、メーカー窓口のご案内や弊社アフター対応部署を手配する場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。